私のお気軽飲み歩き ナイアガラワイナリー「Discovery Pass」
—季節ごとに変わるナイアガラの美味しい旅—
佐藤 聖賢(Beyond GTA Inc. CEO)

ナイアガラといえば滝の壮大な景観を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、カナダ有数のワイン産地としての顔も忘れてはいけません。特に、ナイアガラ・オン・ザ・レイク周辺は、四季折々の風景と共に、多彩なワインと料理を楽しめるエリアです。
その魅力を凝縮したのが、年に数回だけ販売される特別なチケット「Discovery Pass」。
このパスがあれば、週末ごとに約20軒の参加ワイナリーから自由に6軒を選び、各所でワインと料理のペアリングを味わうことができます。
<季節ごとに変わるテーマ>
冬の「Icewine Festival」では、氷点下で収穫されたブドウから造る芳醇なアイスワインと温かなスイーツの組み合わせ。
春は「Sip & Sizzle」で、新緑の中、ロゼやスパークリングとグリル料理の軽やかなペアリング。
夏の「Summer Sippers」では、太陽を浴びた果実味あふれる白ワインやロゼがBBQやフルーツとともに。
そして秋の「Taste the Season」では、豊潤な赤ワインと秋の実りを使った温かい料理が迎えてくれます。
季節ごとに訪れる楽しみがあり、同じ場所でもまるで別の表情を見せてくれるのです。

<車がなくても大丈夫>
「ワイナリー巡り=車が必須」というイメージを持つ方も多いですが、実は車がなくても十分楽しめます。
観光客向けのWEGOバスやシャトルサービスを使えば、ナイアガラ・オン・ザ・レイク旧市街から徒歩圏のワイナリーを中心に巡ることが可能。さらにUberやタクシーを組み合わせれば、少し離れたワイナリーにも足を延ばせます。友人やご家族と一緒にパスを使えば、移動の費用もシェアできて経済的。現地滞在型の週末旅行にすれば、宿泊先を拠点にゆったりとワインと景色を楽しめます。
<味わいだけでなく、物語を持ち帰る>
各ワイナリーでは、グラスの向こうに造り手の情熱や土地の個性が息づいています。
ぶどう畑の向こうに湖がきらめく風景、樽香の漂う熟成庫、グラス越しに差し込む午後の光。そんな一瞬一瞬が、旅の記憶となって心に残ります。お土産に買ったボトルを開けるたび、その日の景色と会話が蘇るはずです。

<秋の特別な週末に>
9月には「Grape & Wine Discovery Pass」が開催され、秋の収穫期ならではのペアリングが楽しめます。
さらに9月25〜28日には、セント・キャサリンズでカナダ最大級の「Niagara Grape & Wine Festival」も開催予定。ワインと食、そして収穫祭の華やかな空気を一度に味わえる絶好の機会です。https://niagarawinefestival.com/
ちなみに、お酒が飲めない人、ドライバーの人用にノンアルコールのワイナリオリジナルドリンクが提供されるDriver’s Pass($10安い)や、金曜日1日だけですが回れる件数は変わらないFlex Friday Passというものもあります(こちらも$10安い)
この秋の週末、または来年のシーズンに、ぜひ一度「Discovery Pass」を手にナイアガラのワイナリー巡りへ。五感を満たすひとときが、きっと忘れられない旅の一ページになるはずです。
