
会員の商工活動や日加経済交流を通じて両国の友好関係促進に貢献すると共に、会員相互の親睦や地域社会との融合を計ることが当会の目的です。 また、海外子女教育の充実も当会の重要な使命で、トロント補習授業校を設立し、その運営上の支援協力を行っています。
[新型コロナウィルスCOVID-19関連]
2月22日 新たな入国規制実施
2月22日 ヨーク地区 Red-Controlに移行
カナダー米国国境閉鎖が3月21日まで延長されました。
米国以外から入国規制が4月21日まで延長されました。
オンタリオ州緊急事態規制ROAが3月21日まで延長されました。
2月22日 ヨーク地区 Red-Controlに移行
カナダー米国国境閉鎖が3月21日まで延長されました。
米国以外から入国規制が4月21日まで延長されました。
オンタリオ州緊急事態規制ROAが3月21日まで延長されました。
COVID-19 response framework: keeping Ontario safe and open
Learn about the public health and workplace safety measures for each zone under the colour-coded response framework.
新再開フレームワークが発表されています。
Learn about the public health and workplace safety measures for each zone under the colour-coded response framework.
新再開フレームワークが発表されています。
[感染情報] 累計感染者 死亡者
2月23日データ
カナダ 852,269 21,762
全世界 112,229,910 2,487,890
[フライト情報]
トロント−羽田 4月まで 運休
トロントー成田 4月まで 運休
バンクーバーー成田 4月末まで運休
モントリオールー成田 4月まで運休
JAL(バンクーバー〜成田) 週3便運航*3月1日より発着曜日が変更になります。
ANA(バンクーバー〜羽田) 週3便運航
Delta(デトロイトー名古屋) 4月2日より週1便 再開
[日本入国最新レポート]
先週帰任帰国された方から、カナダ出国・日本入国時の最新レポートをいただきました。こちらよりご参照ください。
[カナダ入国情報レポート]
パンデミック宣言から直近までにカナダに入国、着任された方の情報レポートです。随時変更がありますので、あくまでも参考としてご参照ください。2020年版はこちらを参照下さい。
[カナダ連邦政府]
2月22日 空路入国 空港検査・政府指定ホテルでの最長3日間隔離 実施
2月20日 カナダー米国間 入国規制延長 3月21日まで・米国以外からの入国規制延長 4月21日まで
2月19日 最新数理予測モデル発表
12月31日 カナダ入国に搭乗72時間PCR検査陰性証明要件 (1月7日より)
11月2日 11月21日よりArriveCANでの事前情報義務化
[オンタリオ州]
2月17日 緊急事態規制ROA 延長(3月21日まで)
2月11日 マーチブレイク延期発表(−>4月12日の週へ)
2月8日 緊急事態宣言終了後の再開フレームワーク移行プラン発表
2月3日 全州学校登校再開日程発表
1月25日 緊急事態宣言・在宅命令 2週間延長(2月9日まで)
1月16日 緊急事態規制ROA 延長 (2月19日まで)
1月12日 緊急事態宣言・在宅命令 発令
1月12日 最新予測モデル発表
[トロント市]
2月3日 マスク条例 6月まで延長
1月14日 ロックダウンガイド発表
1月4日 職場規制強化発表(アウトブレーク発表)
10月7日 COVID-19 Update (Estimate Number of Infections)
【経済ニュース】
2月19日 12月小売り $53.4ビリオン 3.4DOWN(対前月比)
2月17日 1月 消費者物価指数 1.0%(対前年同月比)
2月12日 12月卸売 66.5ビリオン 1.3%Down(対前月比)
2月8日 12月住宅着工 15.5ビリオン 1.5%Up(対前月比)
2月5日 1月雇用統計 非農業部門雇用者数-213,000 失業率9.4%(+0.6pts)
1月29日 11月 GDP 0.7% Up(対前月比)
1月20日 カナダ中央銀行 金利据え置き 0.25%
セミナー・イベント情報
一般ページ更新情報
2021.1.21 会報誌とりりあむ 1月号発行<会員限定ページ更新情報(ご覧になるにはログインしてください)
会員名簿アップデート (2021年2月現在)Visitor Number: 


